【体験記3】オーストラリアメルボルン観光おすすめは落書きアートとトラムカーレストラン!
目次
オーストラリアメルボルンおすすめは落書きアートと人気のトラムカーレストラン!
こんにちは。
メルボルン3日目、JAL虹色散歩で名物の落書きアートをみてきました。
何度も書き変えるので毎回違う絵に出会えるそうです!
毎日きても飽きない!
観光客に人気のトラムカーレストランも良かったです。のんびりゆったり、トラムカーからの車窓を眺めながら、食事をします。
年配のご夫婦も多く、記念日に利用する方たちも多いそうです。
虹色散歩の月曜日ルートは、路地裏散歩。
カフェやお店が連なるレーンウエイ(路地裏)のお散歩コース❣
落書きアートを見学!
両側の壁面に描かれたストリートアート。
壁面はメルボルン市に管理されていて、許可された人は、自由に書き変える事ができるそう!
あちらこちらの壁の落書きを減らす目的で場所を一箇所にしたということです。
何度も書き変える事ができるので、今見ている壁面は、明日はないかも知れないということです。
ブロックアーケード、ロイヤルアーケードに行ってみた!
ブロックアーケードにあるHopetoun Tea Room🍰
有名なケーキ屋さんで、いつも長蛇の列でなかなかはいれないそうです。
この日は、朝だったからか割と空いていました。
朝からショーウィンドウいっぱいにカラフルなケーキが並んでいて、素敵なお店でした。
ちなみに午前7時からオープンしていて、食事もとれるようです。
チョコレート専門店「CHOCAMAMA」
JAL SKY Australiaのクーポンで10%OFF
コーヒー文化が根強く残るメルボルン、カフェがすごく多い。
美味しいコーヒーが飲めるカフェがたくさんあるそうです。
今回は、子どもたちが一緒だったので、残念ながらカフェに一度も入りませんでした。
次回にもう少し調査して(笑)行こうかな?
そうそう、かなりの数のカフェがあるメルボルンですが、スターバックスコーヒーもありますが、メルボルン(オーストラリア)の人は、スターバックスを嫌って入らないようです。
全国チェーンのスターバックス、世界では、流行っていますがオーストラリアでは、独自のコーヒーを好み、スターバックスは避けるということです。
トラムカーレストラン
メルボルン空港に到着時、予約してもらったトラムカーレストラン🚊
集合場所を行き過ぎて間違えてしまい、集合時間ギリギリに到着😰
時間前に着いていないと出発するから気をつけてください。と言われていたので、焦ってしまった。
結局、時間過ぎても、トラムはまだ来てなくて、全然、余裕!
数分後、トラム到着、乗り込みました。
まずは、前菜の注文、サーモンかダックどれにしますか?
子どもたち2人がサーモンなので、ダックを注文。
確認でダックでいいですか?と聞いてるみたい
ダックでと言ったら、またダックはアヒルだけどいいですかみたいにジェシュチャーでいうので、アヒルはクセがあるから、おススメじゃないのかなぁ〜と思ったので、じゃあ、サーモーンでと結局、3人サーモンにしました😥
次はメインの注文、チキンとステーキ、2人はチキンなので、ステーキを注文。
メインのステーキは、柔らかく美味しそう!
チキンとステーキ、息子はステーキがいいということで交代することに。
☝チキンも美味しそう
ドリンクはアルコールまで飲み放題で、シャンペン、ワインなどは、何度も注ぎに来てくれました❣
アルコール飲む方は、お得かも。
街並みを見ながらの食事は、すごく良かったです。
料理も美味しくて、子どもたちも大満足でした!
ちなみに、ランチの料金は90オーストラリア ドルと高いのですが、2時間観光しながら食事もう取れるのでいいのではないかと思います。
今回は、ランチのコースしか空いてなくて、ランチにしましたが、夜の方が、車窓がきれいだそう!
夜は、さらに高くて130オーストラリアドルだったかな。
ディナーなのでもっと豪華かもしれませんね。
夜は、特に人気のようなので早めに予約しましょう!
メルボルン2日目
オーストラリア メルボルン着いた!
JALプレミアムエコノミーで「世界一住みやすい都市」メルボルン行っできた!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません